【指先の悩み】左手の小指の爪が米粒くらしかありません。手術しかない?【解説付き】

こんにちは。
短指症・まむし指限定サロン「エピテみやび」のオーナー田村雅美です。

今回のお悩みは

左手の小指の爪が米粒くらしかありません。

手術しかないでしょうか?

もう少し詳しくお話を聞いていきましょう。

イメージイラスト

現在18歳の女性です。

小指が短く、薬指の第二関節くらいまでの長さしかありません。

そのためネイルも塗れないし、他人に自分の指を見られるのがとても嫌でコンプレックスを感じています。

指の長さは仕方ないとあきらめていますが、せめて爪だけでも大きくしたいなと思っています。

可能ならば爪だけ大きくする手術を考えています。

調べてもあまり同じような症例が見当たらず、困っています。

こんなご相談をいただきました。

指先は常に見えるところなので、他人と違えば不安ですし、他人からどう思われるのか気になってしまいますよね。

また10代で女性ならば、これからネイルで爪先を彩りたいと思うでしょう。

治るのならば、さっさと手術して堂々と過ごしていきたいと思いますよね。

爪を整える手術という選択肢

日本医科大学形成外科」では「爪外来」という日本で唯一の爪専門病院です。

こちらにご相談してみてはいかがでしょうか?

病院では珍しく、Instagramでお写真を投稿してますので、ご覧になってみてはいかがでしょう。

たくさんの症例がみれますよ。

爪を整える手術以外の方法

指先を整えるという目的、ネイルを楽しみたいという願いならば

「エピテーゼ」

という選択肢もあります。

手術では傷が治るまでの期間、約2~3か月は入院となります。

手を動かせないことや、痛みが伴うので手術以外の選択肢を相談してもいいかもしれませんね。

こちらから、エピテーゼで短指症を治された方たちのお写真とレビューが見れますので、ご参考にしてください。

https://epitemiyabi.jp/epithese/treatment-cases-and-impressions/

自分の経験を活かしたい!手に職をつけたいと思ったら

エピテーゼ製作を習って社会の役に立ちたいと思われた方、
自分の経験を活かして副業や起業をしてみたいと思われた方、
誰かの役に立つ仕事をしてみたい方、
エピテスクールにご相談ください。

在校生の多くは短指症の方やお指を切断された方、乳がんでお胸を失くされた方たちで、ご自身のご病気やコンプレックスの経験を活かしたいと思い、学んでいます。

定期的にお茶会やセミナー、1Dayエピテニスト体験教室など開催してますので、ぜひ遊びにいらしてください。

エピテみやび

事故や病気、生まれつきなどによって、体の一部を失われた方へ“見た目”の悩みに寄り添い、完全オーダーメイドのエピテーゼ(エピテ®)を製作する専門サロンです。
指・爪・耳・乳房などのパーツをリアルに再現し、外見と心の回復をサポートします。
手術ではない新しい第3の選択肢として、見た目の違和感を抱える方々が、もう一度自分らしく生きるための「前向きな一歩」をお手伝いしています。

【メディア実績】
NHK「おはよう日本」やテレビ東京「チェンジ・ザ・ワールド」、TBSラジオ、J-wave、日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日など、全国メディアに多数出演。朝日新聞・日経新聞・Yahoo!ニュース等の主要メディアにも掲載。

【受賞歴】
女性起業チャレンジ大賞グランプリ/TOYP2020準グランプリ・厚生労働大臣賞/NICEなビジコン特別賞/APT Women採択 ほか多数。】

関連記事