短指症とは?

短指症とは、「たんししょう」と読みます。
別名で「まむし指」とも呼ばれます。
指が正常より短く、手の指より足の指(特に薬指)に多く、成長とともに目立つようになります。
機能的な障害がなければ保険適応での治療になりませんが、美容的には短い指をのばす手術も可能です。
なぜ1本だけ短いの?
原因は成長する過程で、指の腱が成長を止めてしまい短くなってしまうこと。
個人差がありますが、多くは足の薬指(第4指)に出ます。
片方だけの方もいらっしゃれば、両足にある人もいます。
他にも足の親指や、手の小指、親指などに現れます。
見た目を整えるためには?
見た目を整えるためには、2つの選択肢になります。
1,外科的手術
2,エピテーゼ
1,外科的手術
短指症を手術で治すには整形外科に行き、お医者様に診てもらいます。
レントゲン写真を撮って、骨の状態を調べてもらいましょう。
手術の日程が決まったら、伸ばしたい部分に金属のプレートを入れ、骨や腱を伸ばす手術をします。
数ヶ月は固定し、入院生活が続きます。その後、伸びたらリハビリをして、終わりです。
2,エピテーゼ

エピテーゼとは聞きなれない言葉ですよね。
実はまだお医者様も知らない、新しいサービスなんです。

エピテーゼで短指症を治したいと思ったら、超リアルな人工ボディを創ります。
イメージはウイッグや指サックです。
エピテーゼのメリット・デメリット
エピテーゼのメリットは、
・痛くない
・最短1か月で出来上がる
・プライベートサロンで創れる
・ネイルが楽しめる
・脱着可能なのでTPOに合わせられる
デメリットは、
・定期的なメンテナンスが必要
・一生使えない
・保険が効かない
デザインフォト
もっと知りたい
エピテーゼについてもっと知りたいときはこちらに詳しく載っていますので、ぜひ一読ください。

また動画でもご紹介してますので、ぜひチャンネル登録やいいねを押してご覧ください。
お客様の声
エピテーゼで美しくなられた方たちのお声(レビュー)が見られます。
↓↓↓こちらからどうぞ↓↓↓

日々の情報や短指症のお客様のお写真はInstagramでもアップしてますので、こちらもぜひご覧ください。
