指先にコンプレックスがあると他人からの視線が気になり、不安になってしまいますよね。
デリケートなお悩み故、誰にも相談できず苦しい思いをしてましたら最後まで読んでみてください。
きっと今のあなたのお悩みの参考になるはずです。
さて、私はエピテーゼ専門「エピテみやび」のオーナー田村雅美です。
これまで短指症のお悩みを抱える300名以上の方をサポートしてきた実績があります。
エピテニストとしての専門知識の中で、アドバイスをお伝えさせていただきますね。
では早速お悩みをみていきましょう。
お悩み相談
私は 薬指が小指より短いです。
凄くすごく醜いです。
たくさん嫌な目にもあってきました。
もう30代半ばですが、このコンプレックスを乗り越えられる気がしません。
お悩み詳細
30代半ばの女性です。
最近になって形成外科の手術で治せるという事を知りました。
しかし辛いことが重なり心療内科に通院しており、殆ど働いていません。
生活保護で暮らしています。
生保だと通常、病院代が無料になりますが、この場合はどうなりますか?
足の見た目をキレイにするものですから美容扱いで実費になりますか?
詳しい方がいたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
お悩みアドバイス
短指症のお悩み辛いですよね。
では短指症の手術が実費なのか、保険適応になるのかさっそく解説していきます。
短指症の手術は自費扱い?
短指症の手術は「審美」なので自費扱いになります。
短指症の手術の費用は?
“指の長さをだしたい”だけでしたら、個人差がありますが、約20万円~30万円ほどになります。
この費用の中には
・手術代
・入院費など
が含まれます。
しかし、爪の形を整えたいなどのオプションがあれば追加料金も必要となります。
短指症の手術のメリット
手術のメリットは
・コンプレックスに悩まされないで済む
・一度手術すれば一生気にしなくて済む
・自信を持って生活できる
短指症の手術のデメリット
手術のデメリットは
・痛い
・2~3か月の入院が必要
・入院中は動かせない
・自費
まとめ
足の薬指が小さく短い「短指症」。
短指症を治すための手術は保険適応になるのかをまとめました。
少しでも参考になってくださったら幸いです。
おまけ
気になっている短指症を痛い手術以外の方法で簡単に治せることをご存じでしょうか?
日本ではまだ知られていませんが、海外では当たり前です。
手術の要らない美容整形『エピテーゼ』がおススメです。
エピテーゼとは、つけ外しのできる人工ボディのことです。
メリットは
✓手術しないので体に負担がない
✓TPOに合わせてつけ外しができる
✓完全オーダーメイドで自然な仕上がり
✓相談から受け取りまで最短3週間
✓温泉やプールなど水回りで使える
✓ネイルができる
たった3週間で人生が変わったお客様の声をご紹介します。
クリックしてお進みください。

辛いお悩みを抱えているのは、あなただけではありません。
お話を聞いてもらいたいな、
自分のコンプレックスを前向きにしていきたいな、
と思われたら、お気軽にご相談くださいね。
当サロンには、指先のお悩みを抱えた方が数多くご相談にいらっしゃります。
お友達追加してくださると、直接メッセージのやりとりができます。

悩みをシェアしたいなって方は、毎月第一土曜日19時からオンラインサロン(参加費無料)を開いてますので、悩みを共有しましょう。
300名以上サポートしてきた実績を持つ、エピテニストとしての専門知識の中でお伝えさせていただきます。


エピテーゼ専門サロン『エピテみやび』代表取締役の田村雅美です。
元歯科技工士。
友人の乳がんをきっかけに、歯科技工士のスキルを活かして起業。
「エピテーゼ専用サロン」と「起業スクール」を運営。
エピテーゼとは、事故や病気で身体の一部をなくされた方に「見た目」と「心」を回復するリアルな人工ボディで、コンプレックスを目向きにおしゃれに解消するコスメです。
これまでに日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、創業手帳、アントレ、NHK「おはよう日本」やテレビ東京「チェンジザワールド」など40回以上多数掲載。