車椅子ネイルスクールの撮影に行ってきました

こんにちは。エピテーゼ専門サロン『エピテみやび』兼日本エピテーゼ協会会長のみやびです。

今、ご支援している生徒さんは『車椅子女子限定のネイルスクール』を始めた方なんですが、ウェブサイトを作るにあたり、、湘南まで行って参りました。

有本さんは、数年前に難病を患い、車いす生活となりました。
慣れない環境の中、気分でも変えようとネイルサロンを探したところ、車いすで行けるサロンがありませんでした。

自分はネイルサロンにすら行くことができなくなってしまったのかと、落ち込みましたが、「無いなら作ったいいよね」ってことで、バイラフリーのネイルサロンをスタート。

そこから、同じ環境の人に手に職を付けて前向きになって欲しいと願い、夏からスクールを開講しました。

ネイルスクールは星の数ほどありますが、講師も生徒も『車椅子』はありませんでした。

有本先生は、ネイルスキルはもちろんのこと、車いすの使い方から、ケア、人脈までフルサポートしており、頼れる先生✮

自分で辛い経験をされたからこそ、生まれた愛ですね♥

車椅子で、手に職を付けたいと思われたらぜひお問い合わせしてみてください♪

有本先生がTwitterで紹介してくれました( *´艸`)

撮影の合間にビーチでランチ♪

起業したい!
起業したけれど、パッとしない
ソーシャルビジネスをやりたい!
って方はご支援しておりますので、エピテスクールへご相談くださいませ。

エピテみやび

事故や病気、生まれつきなどによって、体の一部を失われた方へ“見た目”の悩みに寄り添い、完全オーダーメイドのエピテーゼ(エピテ®)を製作する専門サロンです。
指・爪・耳・乳房などのパーツをリアルに再現し、外見と心の回復をサポートします。
手術ではない新しい第3の選択肢として、見た目の違和感を抱える方々が、もう一度自分らしく生きるための「前向きな一歩」をお手伝いしています。

【メディア実績】
NHK「おはよう日本」やテレビ東京「チェンジ・ザ・ワールド」、TBSラジオ、J-wave、日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日など、全国メディアに多数出演。朝日新聞・日経新聞・Yahoo!ニュース等の主要メディアにも掲載。

【受賞歴】
女性起業チャレンジ大賞グランプリ/TOYP2020準グランプリ・厚生労働大臣賞/NICEなビジコン特別賞/APT Women採択 ほか多数。】

関連記事