夏になれば収まると予想されていた新型コロナウイルス。
なかなか収まることがありません。
どこのお店に行ってもアルコール消毒をし、こまめな手洗いが増えた分、手荒れに悩む人も増加しているのを知っていましたか?
さて、今回は手荒れや乾燥に悩むあなたに贈るハンドケアのコツをお伝えします。
手が荒れるのはなぜ?

その1.アルコールや石鹸などの刺激物
これまでと違い入念に手を洗う方が増え、石鹸や消毒剤、アルコールを頻繁に使うようになりました。
それにより保湿成分が奪われ、紙や洋服などによる摩擦で皮膚の表面を傷つけます。
これらの他に、シャンプーや洗濯洗剤、食器用洗剤などでも引き起こされます。
手荒れの原因の70%を占めると言われています。
その2.アレルギーによる皮膚炎
・接触皮膚炎
毛染めやゴム手袋、金属などでかぶれるアレルギーのことです。
・蕁麻疹
ラテックスや消毒薬、甲殻類などの食材でおこるアレルギーのことです。
スキンケア方法
1、手袋をして守る
台所洗剤などで手荒れをしやすい方は、ゴム手袋を使いましょう。
水仕事って思っているより手にダメージが大きいので、可愛いゴム手袋で防ぎましょう。
2.こまめな保湿
手洗いやアルコールで奪われた水分を補ってあげましょう。
かかせないのがハンドクリームです。
手洗い → アルコール → ハンドクリーム の順番でお肌の角質を守りましょう。

元歯科技工士で友人の乳がんをきっかけに起業。現在は東京を中心に、エピテーゼ専門サロンの他にスクールやエステサロンなどを展開中。
エピテーゼを通じて美と健康を創ります♪
エピテーゼとは、事故や病気で身体の一部をなくされた方に「見た目」と「心」を回復するリアルな人工ボディです。
日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、創業手帳woman、NHK「おはよう日本」やテレビ東京「チェンジザワールド」映画「フタリノセカイ」など多数掲載。