指先で察知!身体の変化を読みとろう

身体の不調や健康状態は、時には指先に現れることがあります。指先は少しの時間で観察できる部位なので、時々見てあげて、身体の不調を早期に察知し、健康を保ちましょう。
今回は指先で察知する、身体の変化をご紹介します。

1. 爪の異常:

まず一番最初に見て欲しいのが「爪」です。爪の色は変化ないか、ガタガタしていいないか、割れていないか見てみましょう。

  • 爪の変色:爪が黄色や青白く変色している場合、黄疸や低酸素血症の兆候かもしれません。
  • 爪の剥がれ:爪が剥がれている場合、亜鉛や鉄分不足の可能性が考えられます。

2. 爪の状態と心身の健康:

  • 爪の割れ目:爪の割れ目がある場合、ストレスや不安症状が影響している可能性があります。
  • 爪の凹み:爪の表面に凹みがある場合、鉄欠乏症や貧血のサインかもしれません。

3. 手のひらと身体の関係:

  • 手のひらのしこり:手のひらにしこりができる場合、関節炎や腱鞘炎の兆候かもしれません。
  • 手のひらのシワ:手のひらのシワが深くなる場合、糖尿病や甲状腺の問題がある可能性が考えられます。

4. 指の関節の腫れと炎症:

  • 指の関節の腫れ:指の関節が腫れている場合、関節炎や炎症性疾患の症状かもしれません。
  • ほてりや熱感:指先が熱く感じる場合、循環障害や炎症が考えられます。

まとめ

指先は気になったときにすぐに見られるパーツです。お風呂に入っているときや、信号待ちなどに気軽に観察できます。

ぜひ身体の健康を把握する一つの手段として、指先を観察してみてはいかがでしょうか?

おまけ

指先のコンプレックスでお悩みでしたら、メスを使わない美容整形「エピテーゼ」がオススメです。

エピテみやび

事故や病気、生まれつきなどによって、体の一部を失われた方へ“見た目”の悩みに寄り添い、完全オーダーメイドのエピテーゼ(エピテ®)を製作する専門サロンです。
指・爪・耳・乳房などのパーツをリアルに再現し、外見と心の回復をサポートします。
手術ではない新しい第3の選択肢として、見た目の違和感を抱える方々が、もう一度自分らしく生きるための「前向きな一歩」をお手伝いしています。

【メディア実績】
NHK「おはよう日本」やテレビ東京「チェンジ・ザ・ワールド」、TBSラジオ、J-wave、日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日など、全国メディアに多数出演。朝日新聞・日経新聞・Yahoo!ニュース等の主要メディアにも掲載。

【受賞歴】
女性起業チャレンジ大賞グランプリ/TOYP2020準グランプリ・厚生労働大臣賞/NICEなビジコン特別賞/APT Women採択 ほか多数。】

関連記事