【指先の悩み】もしかして短指症?浮指?足の小指が小さいのに気づいたら

あなたは自分の足の小指をよく観察したことはありますか?

足の爪を切る時や、靴下を履くときにいつも見ているはず。
そこで、ふともしかして「短い?」「みんなと違う?」と感じたら、この記事を読んでみてください。

きっと役に立つはずです。

足の小指はバロメーター

毎日忙しい現代人にとって、ゆっくりと足を観察している時間なんてあまりないですよね。

しかし実は足の小指は、体のバランスや状態を知れる良いバロメーターなんです。

さて、あなたの小指はどうなってますか?

1.爪が小さい
2.白っぽい
3.分厚い
4.床に着かない
5.ほかの指より短い


足は常に靴に覆われているので、トラブルに見舞われがちです。
そのトラブルは生まれつきのものだけでなく、足に合わない靴を履いていたり、足の筋肉の衰えが原因ということもあります。

また、角質が厚くなって覆っているだけの場合もありますので、さっそく細かくみていきましょう。

爪がない?

新しい爪が伸びるときに、根元から薄い角質が張り出していることがあります。爪表面にもルースキューティクルとして付着していますが、足の場合は過酷な環境から爪を守るために、この角質が厚く肥大化していることがあります。

この場合は、角質除去するお手入れをしたら綺麗な爪が蘇ります。


足が変形している?

その原因は様々ですが、まず考えられるのが、

・足が成長するときに、小さい靴を履いていた
・ヒールの高い靴を毎日長時間履いている
・先端が細い靴が好きで履いている
・あまり運動をしない

このどれかに当てはまっている場合は「内反小趾」になっている可能性が高いです。

浮指?

浮指とは、立っている時や歩いている時に、足の指が地面や靴底に接しないことをいいます。

症状も様々で、
・5本浮いている
・1本だけ浮いている
・床についているようにみえるが、実は浮指

など多様です。

短指症?

生まれつきによるもので、足の骨が短縮している場合「短指症」と呼びます。足の薬指に多くみられます。

浮指と違うところは「骨」です。


それぞれの対処法

爪が小さいときの対処法

この場合は、厚くなってしまった角質を取り除きましょう。
セルフケアでもできるので、お家時間をたのしんでください。

step1、ぬるま湯にキューティクルリムーバーと足をいれ、角質を柔らかくします。

step2、プッシャーを使い、甘皮を優しく押し上げていきます。

step3、最後に濡らしたガーゼでルーズスキンを落とせば、透明感のある爪が姿を現します。

step4、甘皮にキューティクルオイルを塗ってマッサージし、ケアをしていきます。
自分の体をいたわりながらマッサージしてあげましょう。




浮指のときの対処法

トレーニングで改善するので、やってみてください。
まず用意するのはタオルと椅子です。

step1、裸足になり、床にタオルを置きます。

step2、足の指をつかい、タオルを掴みます。

step3、掴んだり、放したりを3セット繰り返していきます。

これを毎日繰り返し、慣れてきたらセット数を増やしていきましょう。

短指症のときの対処法

短指症は生まれつきのものなので、残念ながらマッサージなどでは治らないです。

方法は3つです。

1、外科的手術で骨を伸ばす

2、エピテーゼで外見を整える

3、ネイルでごまかす


それぞれ、メリットデメリットがあるので、良く調べてみましょう。

まとめ

足の小指は健康のバロメーター。

足の小指が小さいのに気づいたらチェックするポイントは

1.爪が小さい
2.白っぽい
3.分厚い
4.床に着かない
5.ほかの指より短い

この5つをご紹介しました。

おまけ

短指症でお悩みでしたら、手術の要らない美容整形『エピテーゼ』がおススメです。

エピテーゼとは、つけ外しのできる人工ボディのことです。

メリットは

✓手術しないので体に負担がない
✓TPOに合わせてつけ外しができる
✓完全オーダーメイドで自然な仕上がり
✓相談から受け取りまで最短3週間
✓温泉やプールなど水回りで使える
✓ネイルができる

辛いお悩みを抱えているのは、あなただけではありません。


お話を聞いてもらいたいな、
自分のコンプレックスを前向きにしていきたいな、
と思われたら、お気軽にご相談ください。




関連記事

【ご相談・ご来店予約】

スポンサーPR

スポンサー