エピテーゼを学ぶ生徒さんの成長の記録

エピテーゼのプロ、エピテニストは全国的にみてもほとんど居ない現状です。しかし、乳ガンなどの病気による外見ケアに各自治体が補助金を出すサポートが始まりました。

素晴らしい動きでありますが、人工乳房などを作るエピテニストが不足しているままでは、お客様が質の良いサービスを受けることはできません。

そこで、後継者を育成するため、エピテーゼ専門サロン「エピテみやび」では、サロン直営のスキルが学べるスクールを開講しています。

コロナ禍でスキルアップ

コロナ禍で身動きができない中、そんな時だからこそ学ぶ時間がある、ピンチをチャンスに変えた生徒さんたち。

私もオンラインで受講できるよう準備を整えました。

自分のために学び始めた

複数の生徒さんが受講してくださりましたが、一番多かったのが、“自分のためにエピテーゼを作りたい”というものでした。

乳ガンはもちろん、手や足のお指の欠損、お顔の欠損など。

約半年程学び、一人でほぼエピテーゼを作れるようになるまで成長してくださりました。

お教室が開けるエピテーゼの資格

とはいえ一人前になるまでには長い道のりが待っています。そこでまずは自宅でエピテーゼの体験教室ができるお教室の資格をとってくださった生徒さんがいます。

久しぶりの連絡

コロナの緩和を受け、バタバタしていましたが朗報を受け取りました。

2回目出張お教室してきました。

今日は3人でしたので
二人、一人とずらしてしてみました。
とても楽しんで頂けました。

気になったのが、
もう少し拭き取っても良かったと思いました。
最後のつめが甘かったです。

今回も3時間いっぱいつかいました
あとお話ししたりするので
もう少しギュッと進めれる所は進めた方が良いなと
思い反省点もありました。

どんどんお教室が広がり
エピテーゼを知ってもらえそうな手ごたえの合ったお教室になりました。

生徒さんの報告より

お写真も一緒に送ってくれました。

生徒さんの自信とスキルの向上を感じる瞬間でした。

エピテみやび

事故や病気、生まれつきなどによって、体の一部を失われた方へ“見た目”の悩みに寄り添い、完全オーダーメイドのエピテーゼ(エピテ®)を製作する専門サロンです。
指・爪・耳・乳房などのパーツをリアルに再現し、外見と心の回復をサポートします。
手術ではない新しい第3の選択肢として、見た目の違和感を抱える方々が、もう一度自分らしく生きるための「前向きな一歩」をお手伝いしています。

【メディア実績】
NHK「おはよう日本」やテレビ東京「チェンジ・ザ・ワールド」、TBSラジオ、J-wave、日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日など、全国メディアに多数出演。朝日新聞・日経新聞・Yahoo!ニュース等の主要メディアにも掲載。

【受賞歴】
女性起業チャレンジ大賞グランプリ/TOYP2020準グランプリ・厚生労働大臣賞/NICEなビジコン特別賞/APT Women採択 ほか多数。】

関連記事