こんにちは。エピテニストのみやびです。
ここにたどり着いたアナタは「エピテーゼ」に興味があるのね?
きっと、エピテーゼについて調べまくったと思うから、今回の記事はエピテーゼ職人(エピテニスト)になるためのhow toを教えちゃいます。
こんな女性へ
・エピテーゼを作るのに興味がある
・エピテーゼの技術を習いたい
・将来エピテーゼ職人(エピテニスト)として活躍したい
・エピテーゼを自宅サロンでやっていきたい
・エピテーゼの資格
・エピテーゼを習うには
・エピテーゼを仕事にするには
■だれでもなれる!?エピテーゼの資格とは■
断言します。
2020年の現時点ではエピテーゼ職人(エピテニスト)は誰でもなれます!!!
美容師さんや、ネイリスト、弁護士や、看護師のように「資格」がないからです。
明日から自分はエピテーゼをつくる人ですって公言して、開業届を出せば立派なエピテニストになれます。
しかし、技術がなければ始まらない。
ではさっそく習えるところを紹介していきます。
■エピテーゼが習える場所■
1.歯科技工士学校
現在エピテーゼを作るのは「歯科技工士」が多いです。
エピテーゼの歴史は戦争で「顔面」なくした方などに修復するところから始まったためです。
また、以下の理由があります。
- 国家資格
- 手先が器用
- 歯や入れ歯を作る延長で顔面を作っていた歴史がある
- 医療系
- 病院と提携しやすい
2.義肢装具学校
こちらは「義肢装具」といって、義手や義足をつくる学校です。
カリキュラムの中でエピテーゼが習える授業があります。
理由は、
- 国家資格
- 腕や足といった身体をつくるため
- 医療系なので病院と提携しやすい
3.特殊メイクの専門学校
直接エピテーゼの技術ではありませんが、幅広い知識や技術が学べるでしょう。
4.スクール
インターネットの検索では、あまり引っかからないかもしれませんが、個人や趣味でエピテーゼをやっているところが少なからずあります。
一般の人でも習えるか、問い合わせて確認してみましょう。
5.エピテーゼ会社
気合が十分にあれば、これが一番手っ取り早いです。
会社に就職しちゃうことです。お給料をもらいながら、念願の技術が習得できるはずです。
熱意と誠意をもって、求人を出している会社にアプローチしてみましょう。
■エピテーゼを仕事にするには■
では、エピテーゼの技術を習得したら、どこで働けるのかお伝えします。
1.エピテーゼ会社内で独立する
安全で労力が必要ないのが、この方法です。
これまでやってきたお仕事を、自分で引き受けてやる方法です。
勤めている会社にもアナタにもメリットが大きいです。
2.独立して病院と提携する
独立して、比較的大きい外傷を扱う病院に入ることができれば、あなたの将来は安定です。
全ての人脈を使い、先生や看護師さんと仲良くなって、お仕事を定期的にもらえるようアプローチしましょう。
3.自宅で開業する
1,2と違うところはお客様に「来て」もらうことです。
通勤がキライな方にピッタリです。
集客ができれば、自分のライフスタイルに合った働き方ができます。
ちなみに自宅で開業するには、「届け出」が必要です。
まず、「税務署」に行って今日から自分で仕事しまっす!と言い「開業届」を出しましょう。届けを出した日から「個人事業主」です。
ちょっとした社長気分ですね。
■まとめ■
エピテーゼ職人(エピテニスト)になる方法と、独立の方法をお伝えしました。
まだ一般的ではないものなので、限られた場所や人しかできないと思われています。
しかし、以下にひとつでも当てはまれば可能性はゼロではありません。
- アクセサリーなど、モノづくりが好き
- 美大や藝大出身で、造形やカラーリングが得意
- 心理学を学んだから、それを活かしたい
- 自分が乳がん経験者だから、経験を活かしたい
- 今の仕事にエピテーゼを混ぜてオンリーワンを作りたい
エピテみやびでは、エピテーゼの技術に自分の「好き」や「得意」を混ぜ合わせ、輝く未来を歩みたい女性に向けて「女性限定のエピテーゼスクール」を開催しています。
少人数制のレッスンで、ひとりひとりに合わせたカリキュラム。
自宅で独立できるよう、それらのノウハウを全て学べます。
興味があったら、まずは体験コースから受けてみてね。
詳細はこちらをクリック
最後までお読みいただきありがとうございました。
エピテーゼに関する記事を毎日書いていますので、フォローをお願いします。