アンモナイトの意外な効果!金運や仕事運を上げたい人におすすめ

化石ってロマンがあって魅力的な存在。恐竜もかっこいいけど、博物館の展示を見るくらいで、なかなかお家にお迎えすることができない。

何かお家にお迎えしたいなって思っていたところ、雑貨屋さんに行ったらアンモナイトが売っており、一目惚れしちゃいました。

お家にお迎えしてから、そういえばアンモナイトって詳しく知らないなと思って調べたら、なんとすんごいパワーがあるそうな!
お仕事や金運を向上させたい人は、ぜひこの先も読んでみてください。

アンモナイトとは?

アンモナイトとは、今から約4億年前(古生代)に存在していた生物です。

タコやイカの仲間で、グルグルとカタツムリのような渦を巻いている殻を持っています。

北海道はアンモナイトの産出地

お家にアンモナイトをお迎えするまで、北海道で採れるなんて知らなかったのですが、これを機に北海道を見る目が変わってきました。

アンモナイトは化石として中生代の地層から多産されます。特に有名なのは北海道の日高山脈に沿って浦河から宗谷岬まで縦に伸びた白亜紀の地層。

中生代は3紀(3畳起、ジュラ紀、白亜紀)に分かれていて真ん中のジュラ紀、最後の白亜紀にアンモナイトが多産されます。

ほかに淡路島から大阪泉南部へ伸びる白亜紀層、福井県や福島県のジュラ紀層など国内にも多くの産地が知られています。

アンモナイトと硫化鉱物に魅せられて より抜粋

アンモナイトの繁栄

アンモナイトは少しずつ進化しながら地球上のほとんどに生息し、誕生から絶滅するまで、約3億4000万年ほど存在していました。

また全盛期には1万種類にもなったと言われています。

我々人類の祖先ホモサピエンスは45〜20万年前に現れたので、どれだけ長く繁栄したのか分かりますよね。

最強のパワースストーン

繁栄した時代の長さはもちろん、大地と水の気を多く含んで化石化していることから、良い気をためる宝石箱となり、金運・財運(仕事運)を集めると言われています。

金運がアップする由来は、殻がグルグル円を描くようになっているため、周囲に広がる運を一斉に吸収するとともに、1万種以上の種類にもなったため、繁栄の象徴なんです。

また、アンモナイトの内部には、房と呼ばれる小さなお部屋があり「蓄え」や「貯める」パワーが宿ると言われています。

まとめ

アンモナイトは長く繁栄し、種類も豊富だったことから金運や仕事運に効果があると言われています。

大きいものはインテリアとして。小さめならペンダントなどで身につけたら、化石好きさんとお友達になれたりして思わぬ素敵な出会いや効果がありそうですね。


エピテみやび

事故や病気、生まれつきなどによって、体の一部を失われた方へ“見た目”の悩みに寄り添い、完全オーダーメイドのエピテーゼ(エピテ®)を製作する専門サロンです。
指・爪・耳・乳房などのパーツをリアルに再現し、外見と心の回復をサポートします。
手術ではない新しい第3の選択肢として、見た目の違和感を抱える方々が、もう一度自分らしく生きるための「前向きな一歩」をお手伝いしています。

【メディア実績】
NHK「おはよう日本」やテレビ東京「チェンジ・ザ・ワールド」、TBSラジオ、J-wave、日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日など、全国メディアに多数出演。朝日新聞・日経新聞・Yahoo!ニュース等の主要メディアにも掲載。

【受賞歴】
女性起業チャレンジ大賞グランプリ/TOYP2020準グランプリ・厚生労働大臣賞/NICEなビジコン特別賞/APT Women採択 ほか多数。】

関連記事