誰がエピテーゼを創るのか、初めてのときって不安に思われますよね。
そこで自己紹介をさせてください。
どんな人?

肩書 | 自由人 |
名前 | みやび |
出身 | 群馬県の下のほう |
誕生日 | 5月の中旬 |
血液型 | O型 |
好きな食べ物 | 日本酒 |
好きな事 | 日向ぼっこ |
性格 | 自由奔放 |
好きなもの | もふもふしてるもの。 |
趣味 | 仕事・・・・笑 たまに一人旅行 最近カメラを始めたよ |
前の仕事 | 歯科技工士 |
略歴
2000年を過ぎたあたり: 歯科技工士専門学校卒業。楽しかったがブラック企業で身体と心を壊す。その後、いろいろあり渡米。
渡米先でエピテーゼに出会う。
2000年のあたま: ホームシックになって帰国。その後、歯科医院に勤務。
2000年の中ごろ: 患者さんが歯を綺麗にすると自信がつき、性格も明るくなることに嬉しさを覚える。と、同時に評価されないことにモンモンとする。
2010年を過ぎたころ:日本でエピテーゼが習えることを知り、習い始める。会社(歯科医院)を辞めたくなる。
2010年も終わりのころ:会社(歯科医院)では頑張っても評価されないことに嫌気がさしてうつ病発症。退職。魔がさして町の創業塾に申し込む。
2010年の真ん中ごろ:人生に疑問を感じたりしてた頃、友人との出会い。いっちょ前に正義感だして、エピテーゼを広めようと思ってしまった。
2017年:エピテーゼの依頼が来てしまい、うっかり起業してしまう。うつ病になるのは、組織に馴染めなかったことに気が付いた。
2018年:すらすら~と書いたビジネスコンテストで最優秀となるグランプリをゲットしてしまう。
気が付けば、昨年からメディアにたくさん取り上げられていたな。
そしてビジネスコンテストでも評価してもらって、嬉しく感じる。
今: スクール始めました。

しっかり者だと思われているけれど、天然なところもあるのです。
基本的におうち大好きな引きこもりです。
趣味は?

サラリーだった時は乗馬やってたよ。
なぜかって?
動物が好きだったのと、運動不足を解消しようと思ったからさ♪

↑↑↑愛馬と同じ誕生日で一緒に祝って浮かれているところです。

↑↑↑これは一人旅行で、バリ島に馬を乗りに行った時の写真です。
最近の趣味は?
起業してからは仕事が趣味になってしまいました・・・・(;^ω^)
ブログの更新とか、インスタ投稿とかね。たぶん仕事が好きなんだと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
仕事が趣味といえば、今年のお正月に買ったフルサイズの一眼レフカメラ。
お客様を美しく撮影したいと思い購入した一眼レフカメラですが、仕事以外の趣味をもったほうが良いなと思い趣味にしました。
好きな事
好きな事は、自由なこと!
束縛されない事が好き。
だから自由にお仕事ができる今の環境が気に入ってます。
起業してから気が付いたんだけど、“組織”に馴染めない性格だったみたい。
30歳も半ばになってから気が付きました。
思い返せば転職も何度も経験したし、最後にはうつ病になって辞めるのを繰り返してた。原因はそこだったね!いや~気が付いて良かった。
これがないとダメってこと


もっちろん、一日の締めは「晩酌」でしょ!!
一日頑張ったご褒美に、晩酌がないとアカン。
お酒の中で一番好きなのは「日本酒」です。
辛口ね♪
他にはウイスキーが好きです。
さいごに
こんな感じの人です。
職人気質なところがり、クールに見えますが楽しんでますからね。
ちょっと“変わってる”と自他ともに認めますが、ご愛敬ってことで。
日々の出来事はInstagramに投稿しています。
Twitter、YouTubeでも発信してますので、こちらも見てくださると喜びます(#^^#)
また「なぜエピテーゼのお仕事を始めのか?」は、ブログやYoutubeにアップしてます。

さいごまでお読みくださりありがとうございます( *´艸`)