こんにちは。
指とおぱいと笑顔をつくるエピテみやびです。
『8』がつく日は座談会、ということで
1月18日(1月はお正月があったため18日に変更)に座談会を開催しました。
記念すべき第一回目。
お集りいただいたのは私を含め5名。
お指の方、乳がんの方、ご友人、サポート者、私です。
それぞれ初対面でしたが、ここはやはり女性のコミュニケーション能力の高さですね。
あっという間に打ち解けて話が盛り上がりました。
はじめの5分ほどは、ちょっぴりソワソワ。
しかし、ランチのメニューを見ながら
どれにする?
私はこっち、いや、こっちも捨てがたい。
お嫌いなものはないですか?
あらまぁ~
なんて会話をしながら盛り上がります。
今回は高崎駅から徒歩10分の『レストラン&カフェ Gru』さんでのランチ座談会。
7種の前菜
まずは自己紹介をしながら、頂きます。
つづいて、パスタ。
↓イカとインゲンのカラスミパスタ。
ぴりりとカラスミの辛さがスパイスです。
こちらはマッシュルームのカプチーノソースパスタ。
濃厚なクリームが乙女心に絡みつきます。
それぞれ違うものを注文したので、一口ずつ味見交換しながら味わいます。
食べている間にも、
あれこれとおしゃべりがとまりません。
年代も同じくらいの方が集まったので、主にお子様のお話が多かったかしら。
そして、デザート♡
いちごの季節ですねー。
サクッとした生地にふわふらの生クリーム。
スパイスとして、シナモンがふわっと鼻に抜けます。
ナッツも歯ごたえ良く、もぐもぐが止まりません。
腹ごしらえを終えてから、ようやく一息ついて座談会ぽい話がスタートしました。
ビーズアクセサリー
今回はお指をなくされた方に境目を隠すアクセサリーを、ということで
ビーズアクセサリーの先生をお呼びしました。
どれもかわいい~!!
お客様にこういうのもありますよーとお伝えすべく、この3点を購入しました。
エピテーゼとの境目
お指をなくされたお客様の多くは、お指のエピテーゼとご自身の指の境目が気になってしまう方が少なくありません。
そういったお客様には指輪をご紹介しています。
リング状のものだと、はめづらいので、Uの字状のリングをおススメしています。
お指を切断されると、関節が太くなって、指の根本は細い方が多々いらっしゃります。
そいうった方は、このU字で根本をキュッと締めるとピッタリとサイズが合います。
わたしの推しのショップは『3COINS』 300円のショップです。
デザインも可愛くて、リングが太いのでエピテーゼの境目を隠すのにピッタリ!
見かけたら、即買いです。
着けるとこんな感じです。
サポート側
座談会ではアピアランスにお悩みの方以外にも、サポート側として参加してくださる仲間を募集しています。
今回は指のエピテーゼとの境目を隠すために、『ビーズアクセサリー』を作ってくださる先生でした。
その他にも、ウイッグや下着、メイク、ネイルといった美に関わる方をお待ちしています。
まとめ
座談会の前半は、ほぼ美味しいランチを食べること。
ビーズアクセサリーに見とれるでした。
想いの他、長くなってしまったので、もう少し深堀した座談会の様子は後半でお話します。
今回もお読みくださりありがとうございました。
エピテーゼや座談会についてお問合せはこちらまで。
エピテみやび
電話 050-5866-9795
10時~18時 木定休日。
女性が全て対応します。